御船山楽園

レンズ焦点距離 : 27mm(APS-C : 18mm)
佐賀県武雄市にある御船山楽園。その御船山の断崖下に広がるすり鉢状のつつじ谷には20万本もの久留米つつじが植えられています。久留米つつじは例年4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。年によってはライトアップも行われます。つつじ以外にも御船山楽園には2000本もの桜が植えられていてそのライトアップの規模は九州随一とも言われています。また秋の紅葉のライトアップも非常に美しいと評判です。
「御船山楽園」の写真ギャラリー
御船山楽園の基本情報
御船山と絡める場合は北東向きの撮影になります。標準レンズでは窮屈なので広角レンズを持参した方が良いと思います。右側の影が気になる場合は12時以降に撮影すると目立たなくなりますが15時を過ぎると左側に影が出てきます。
御船山楽園 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 御船山楽園 |
ふりがな | みふなやまらくえん |
郵便番号 | 843-0022 |
住所 | 佐賀県武雄市武雄町武雄4100 |
駐車場 | 有 / 駐車料金は無料。入場料700円 |
トイレ | 有 |